「世界に1つ」を販売してみませんか?
雑貨等のハンドメイド作家さん募集
あなたの製作した雑貨を販売してみませんか?
ネットショップにはない心のふれあい接客が販売につながります
ハンドメイド作品を制作している方、アヴァンセではハンドメイド作品の委託販売を行っております。ご興味のある方は下記の規約をご覧になっていただき、納得した上でお申込み・お問合せください。
委託販売の規約と流れ
- step1. お申込み方法について
-
まずは下記内容をお読みいただいた上でお申し込み下さい
申し込み方法 その1 メール
- お名前
- メールアドレス
- どのような作品を制作しているか
- 委託経験の有無
- その他、疑問点などをお知らせください
申し込み方法 その2 電話又はFAX
- TEL 047-495-2266
- FAX 047-495-2288
- step.2 募集要項(作品はオリジナルに限ります)
-
オリジナルの作品であれば、雑貨、衣料、アクセサリーなどジャンルは問いません。
個人の方、グループの方、随時募集いたします。(グループの方でも、1個人と同じ扱いとさせていただきます)
年齢、性別、プロアマ問いませんが、作品を販売していく・・・ということはその時点から「プロ」になる訳ですから、一つ一つの作品に責任を持って製作、納品していただける様、お願いいたします。
弊店の審査がございます。
アヴァンセに不向きと判断した場合、お断りさせて頂く場合がございます - step.3 売上手数料に関して
-
売上手数料
税抜き販売価格の4割※例)1,000円のものが売れた場合
1,000×0.4=400円(手数料)作家様の純売上げは600円となります。 - step.4 委託期間について
-
基本的には6ケ月のサイトで更新させて頂きますが、途中解約も可能です。
半年~1年以上、新作納品がない方は、契約を打ち切らせていただく場合があります。 - step.5 納品・返品について
-
納品はゆうパック、または宅配便などで配送してください。
持ち込みももちろんOKです。
(定形外での発送は保障がありませんので、出来るだけ宅急便かゆうパックでお願いします)その際の送料は作家様のご負担となります。
(納品配送時の破損は作家様側の責任となります。破損分は着払いでの返送となりますので充分、ご注意ください)返品は宅配便での配送となります。
返品送料は作家様のご負担となります。
(売上があれば差し引き、足りない場合は着払いで送らせていただきます)
商品が残って返品する際も、このような形態をとらせていただきます。
ご希望があれば定形外・メール便で発送いたしますが、保障がありませんことをご了承ください。 - step.6 商品の値引きについて
-
商品の値引きについては作家様の判断にお任せしております。
価格設定等のご相談も受付ておりますので、不明な点がありましたら、随時ご連絡をお願いいたします。
- step.7 決済について
-
毎月20日締翌月末に振り込みさせて頂きます。
振り込み手数料(216円)を差し引いた金額をお振込み致します。
お支払金額が10,000円以下の場合は6ヶ月をMAXにまとめさせて頂きます。振込先はゆうちょ銀行以外をご指定ください。
- step.8 宣伝活動について
-
作家様の中には個人でホームページをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
ご自身のホームページ内での宣伝等、どんどん積極的に行っていただいてOKです。ブログなどでどんどん、宣伝をしてください(*^_^*)
- step.9 最後に「委託販売」をすることについて
-
私もデザイナー歴20年ありますのでよくわかるのですが、
お金を払ってもらって、作った作品を買ってもらう・・・ということが、どれだけ責任のあることか・・・という事を心得ていただきたいと思っております。作品も適当に作って納品して、実際にその商品が売れてしまった場合、「手作りって、この程度のもの」・・・とお客様ががっかりされないよう、自覚を持ち、一人のアーティストとしてのプロ意識を持ち、制作活動をしていただきたいと思います。
納品しても、なかなか商品が売れない・・・とお悩みの作家様もいらっしゃいます。
その場合は、積極的に商品の見直し、価格の見直しなど、ご自身でしっかりと研究なさってください。
自分が作りたいものと、売れるものは必ずしも同じとは限りません。委託販売をする目的は何ですか?やはり 「売りたい」 という意識だと思います。
それならば、やはり模索していくしか無いと考えます。アヴァンセでは、ネットショップにはできない接客、対話、ふれあいがあります。
一人一人のお客様に全力で接客、そして丁寧にラッピング・・
店内ディスプレーも毎週チェンジ
つねに新しい店作りを目指しております。
心のふれあい、ありがとうを大切に・・・・・さあ あなたも是非 チャレンジしてみませんか・・・